がたんがたん?がたんごとん?

先日電車に乗っていて気づいたことがある。

車輪がレールの継ぎ目を走る音が進行方向の前の車輪と
後ろの車輪では音が違うのだ。 前は「がたん」、後ろは「ごとん」である。

正確に言うと車輪は2つずつついているので
音は「がたんがたん、ごとんごとん」である。

このことは、ちょっと物理学を学んだものであれば,ドップラー効果
(救急車のサイレンの近づく音と遠ざかる音の違いのあれである)
で説明できるので特別な発見ではないのだが、意外と意識して
聴いていないと気がつかない。

しかも列車の外からこの音を聞いても、
定点で聴いているので「がたんがたん」と
音程は変化しない。

微妙な差異であるが、音響効果を扱う私としてはこの差異のリアリティは見逃せない。

通勤電車もぼーっとしないでいると、こういう発見がある。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください